日常生活の中でちょっと知りたいこと、困ったことや悩んでいることを解決するための知識
花粉症による鼻づまり

花粉症による鼻づまり

花粉症の鼻づまりは辛いので、悩む人は多いです。

集中力は無くなるし、イライラしたり、夜眠れなかったり、

生活に大きな支障が出るのに、鼻づまり解消方法と言われる事は

決め手に欠けるものが多いのが現実です。

特にお子さんには成長ホルモンが出る夜に睡眠障害があると、

発達障害となる可能性もあるので注意してください。

 

点鼻薬の良くある血管収縮タイプは直ぐに良くなるので使いすぎる傾向があります。

そうすると、点鼻薬自体が却って鼻づまりの原因となることがあるので、使用には説明書をよく読んで使い方を守りましょう。

そこで、簡単に、即効鼻づまりを解消する方法を紹介します。

  •  深く息を吸って下さい。
  •  吐く息がなくなるまで、ゆっくり息を吐きます。
  •  鼻をつまみます。
  •  2秒くらいかけて、頭を上にゆっくりと動かし空を見ます。
  •  次に2秒くらいかけて、頭を下にゆっくりと動かし地面を見ます。
  •  これを息が続かないぎりぎりのところまで続けます。
  •  どうですか?鼻づまりは解消しましたか?

    一時的には効果が期待出来ますので、お試しください。

ただ、花粉症はアレルギーなので、単に鼻だけの問題ではなくアレルギーを改善することが必要になってきます。

 

スポンサードリンク


 

花粉症の鼻づまりを解消するツボ

 

花粉症に効くツボ

花粉症による鼻づまり解消に良いと言われるツボを紹介します。

しだいに鼻が通るようになり、

鼻水も止まって鼻がスッキリしてきます。

ぜひ続けてみて下さい。

  • 睛明 :鼻の付け根の両わき
  • 迎香 :小鼻の左右のふくらみのわき

うっとうしい鼻水や鼻づまりに効果的です。

左右の人さし指をこすり合わせて温めてから、

鼻筋の両側にある睛明から迎香まで上下にさすっていきます。

睛明を親指と人さし指でつまむように揉んだり、

迎香を鼻の両わきから押しても良いです。

 

 

  • 外鼻 :耳の穴の手前にある小さなふくらみの中央の顔寄り
  • 内鼻 :外鼻の裏側のやや下
  • 腎上腺:外鼻の斜め下
  • 内分泌:耳の穴の下の切れ込みの内側

耳の付け根あたりは、鼻炎のツボが集中しています。

外鼻、内鼻、腎上腺は耳の穴に人さし指を入れ、

外側から親指ではさみ2~3分ずつ揉み解します。

内分泌は、耳の穴の下にある切れ込みに人さし指を入れ、

30回程度押し揉んで下さい。ぜひ続けましょう。

  • 鼻通 :迎香の少し上で、鼻の左右、縦の真ん中にあるくぼみ

指の腹で少し強く刺激して下さい。

 

花粉症の鼻づまりを解消する運動

 

運動することで、花粉症による鼻づまりを解消する事が出来ます。

  • 運動により血行が良くなる
  • 交感神経が優位になり血管が収縮される

体を動かすと血行が良くなりますが、鼻を通る血流も良くなります。

鼻づまりは、鼻を通る血管がうっ血して起こるので、

運動でうっ血が解消されると、鼻粘膜の腫れが抑えられ、

鼻づまりが解消されると言う訳です。

更に運動は、体に適度な緊張感を与えるので、

自律神経のバランスが交感神経が優位な状態に傾むきます。

交感神経が優位になると、鼻粘膜の血管の広がりが抑えられ、

鼻粘膜の腫れもなくなります。

 

効果の出やすい運動は有酸素運動

 

  • ウォーキング ・ジョギング ・サイクリング ・水泳
  • ヨガ ・踏み台昇降運動 ・腕立て伏せ

「ホンマでっか!?TV」で紹介された、

簡単すぎる鼻が通る運動というのがあるらしいので紹介します。

  •  鼻が詰まっている側の腕を体につけ、肘を前に曲げます。
  •  手の平を上にして肘を軸に外側に開きます。
  •  小指が上を向くように腕を外側に捻じります。(鎖骨が痛くなるまで)
  •  の状態から斜め後ろに向かって腕を伸ばします。
  •  さらに肩甲骨が痛くなるまで腕を後ろに開きます。

これを2~3回繰り返しますが、

肩甲骨周りは凝っている人が多いので、

最初はかなり痛いので、無理しないようにして下さい。

 

花粉症の鼻づまりを解消するお茶

(※リンクは販売サイトへのリンクになっています)

毎日必ず飲むお茶ですが、

花粉症による鼻づまりを解消する、お茶があるのを御存知ですか?

煮出したお茶を1日2~3杯程度、

毎日飲み続けると鼻炎の症状が緩和されます。

できれば体質改善に繋がるお茶を選びたいですね。

鼻炎の症状にも個人差がありますので、色々試してみましょう。

 

なたまめ茶

なたまめで作ったお茶です。

香ばしい香りと風味で、とても飲みやすいです。

口臭予防効果や、蓄膿症状を抑える作用があることで有名です。

血行を良くして、鼻詰まりを軽減したり、

アレルギー物質を排出する効果があるとも言われています。

 

白井田七茶

ヘビーな花粉症の人に好評の白井田七茶。

完全無農薬&有機栽培の緑茶+漢方薬の田七人参をブレンドしたお茶です。

田七人参は、朝鮮人参以上に優れた薬効を持つと言われています。

 

甜茶

甜茶は独特の甘い風味を持つお茶で、

花粉症の鼻づまり解消に効果があるのは、バラ科の甜茶です。

バラ科の甜茶にはGODポリフェノールという成分が豊富で、

花粉症の原因となる、ヒスタミンの生成を抑える効果があるので、

飲むと2時間くらいは、鼻づまりが緩和するようです。

 

私の次男もアレルギーの鼻炎で年中鼻が詰まっていて、煩わしいことこの上ない状態でした。

それが、すーすー茶 という甜茶+クマザサ+赤シソの3つを混合して作ったお茶を

飲んでからは2~3時間は鼻が通るようになりました。

大学受験もこれで乗り切ることができました。ノンカフェインなので、夜でも安心して飲めます。

 

すーすー茶の作り方

 

飲んで2~3時間は鼻が通ってすっきりするだけでもありがたいので、次男が飲見続けています。

自然素材だけなので安心ですし、作り方はいたって簡単。

  • すーすー茶のティーバッグを水から入れる。
  • 沸騰したら弱火にして5分で火を止める。
  • 湯呑み1杯を1日数度飲む。

ティーバッグに入ったすーすー茶を、ヤカンにお湯を沸かして入れ弱火で5分ほど入れておきます。

 

5分経過したら、取り出して、自然な甘みのあるすーすー茶を一杯。1日で500ml程を飲みます。

すーすー茶を作る1  すーすー茶を作る3

 

スポンサードリンク


 

花粉症の鼻づまりを解消するアロマ

 

女性の中には、美肌やリラックスのために

アロマオイルを使っている方がいます。

手軽で使い勝手が良いアロマオイルには、

様々な効能があるのですが、その効果の1つに鼻づまりがあります。

花粉症による鼻づまりの解消には、

ハンカチなどに垂らして香りを吸い込むのが一番効果的です。

ペパーミント

みなさんよくご存知の香りでしょう。

爽快感のあるスーッとした香りが特徴です。

ミントの中でもパワーがあるので、

量が多すぎると目が痛くなるかもしれないので、

量や濃度に注意して下さい。

鼻づまりだけでなく、

呼吸器系の疾患にもいい効果をもたらすと言われています。

 

スペアミント

ペパーミントよりも少し甘い香りのスペアミントは、

花粉症の鼻づまりや鼻水に効くと言われています。

スペアミントは体だけでなく心も癒してくれますので、入浴剤として使いましょう。

 

 

ラベンダー

フローラルでさわやかな香りのラベンダーの効果や効能は色々です。

呼吸器の感染症、デトックス、月経不順、

美肌にもよく用いられるアロマです。

 

レモン

レモンの香りは鼻や頭をスッキリさせてくれます。

レモンは傷の消毒や解毒などにも使われてきました。

 

花粉症の鼻づまりを解消するグッズ

 

花粉症による鼻づまり解消グッズとしては、

色々な商品が販売されています。

大人だけでなく、花粉症の子供用のグッズも増えているので、

購入時には使用できる年齢を確認しましょう。

ブリーズライト

ブリーズライト スタンダード 肌色 レギュラー 30枚入

鼻づまり解消グッズとしてはメジャーなので、

使用経験がある方も多いんじゃないでしょうか。

鼻の頭にテープを貼って鼻孔を広げ、

鼻の通りを良くするものです。

 

O2アップ

鼻スッキリ O2アップ レギュラーサイズ
鼻にさすだけで、

鼻腔を拡張し鼻の通りをよくします。

遠くからなら気付かれませんが、

近づくとわかりますので在宅時や寝るときに使いましょう。
 

 

ハナクリーンS鼻洗浄器

ハナクリーンS(ハンディタイプ鼻洗浄器)
ハンディタイプの鼻洗浄器です。

花粉症時期には良く見かける鼻洗浄アイテムですが、

鼻洗浄と言うと痛いイメージがあります。

スッキリするだろうと思うけれども、

チャレンジできない人も多いでしょう。

そんな鼻洗浄未経験者にも、使いやすいのでおススメです。
 

 

玉ねぎ

最後にグッズとは言えないかも知れませんが、

安くていつも家庭にあるもので、花粉症の鼻づまりを解消しましょう。

玉ねぎのスライスを数枚お皿にのせて、臭いをかぐだけ。

玉ねぎに含まれている「流化リアル」という成分。

涙が出たり、目が痛くなったりする原因物質が、

鼻づまり解消に効果があるのです。

更に玉ねぎの臭いには殺菌作用もあるので、

口から吸うと喉を細菌からガードしてくれます。

 

まとめ

  • 花粉症による鼻づまりを解消するために、あなたに合うアイテムはありましたでしょうか。
  • 花粉症の症状は個人差があるので、自分に合うグッズを色々試してみましょう。
  • 部屋の中、外出時、就寝時等、時と場合によって使い分け、つらい鼻づまりになる前に対処、改善して下さい。

 

スポンサードリンク