引越しの際の手続きで、特に重要なのが、ライフラインに関する手続きです。
ライフラインといえば、電気、ガス、水道ですが、この手続きを怠ると、引越し先で電気がつかない、退去済みの部屋の電気料金を請求されたりしてしまうというような事が起こります。
うっかり忘れていたということだけは、ないようにしましょう。
読みたい項目を探す
ライフラインの停止と開始の時期
電気、ガス、水道には、「使用停止と開始手続き」の2つをいつやるかという点が大事ですね。これらの手続きは、引越しする1~2週間くらい前から始めましょう。
引越し当日には、新居のライフラインを問題なく利用できるように、計画を立てて手続きをすることが大事です。
退去する部屋のライフラインは掃除などの関係もあるので、計画的に使用停止の手続きをしましょう。
ちなみに電気、水道は、電話で済みますが、ガスの使用開始時は、本人の立ち会いが必要になるので、早めに予約することだけは忘れてはいけません。
スポンサードリンク
引越しによる電気の使用停止手続きについて
電気の使用停止の申込みは引越しの1週間前、遅くとも2~3日前には、今利用している電力会社に、電話やインターネットを通じて使用停止の申込みをしましょう。
使用停止の手続きに必要なのは以下の情報です。
電気料金の領収証や検針票を用意しておきましょう。
- 名前
- 現住所
- 引越し日時
- お客様番号
- 契約種別
使用停止を申し込むと、引越し当日電力会社の係員が、メーターを確認し、日割り計算によって料金の精算を行います。
確認に立ち会えない場合は、新居に請求書が届くか、電気料金を口座振替にしている人は、口座振替で清算する事になります。
電気を停止してから、もう少しだけ使いたい、という事もある場合には、とっておきの情報です。
実は使用停止してからでも、水の場合、1立方メートル(東京都水道局)、電気の場合、1000w×1時間(東京電力)以内ならば、メーターは回りません。掃除やトイレ程度ならば、使用出来るという事です。
引越しによる電気の使用開始手続きについて
電気を使用開始するときは係員の立会いは必要ありません。
一般的には、新居に到着したら、アンペアブレーカー⇒漏電遮断器⇒配線用遮断器の順番で、つまみを「入」にすると、電気が使用出来ます。
電気の使用確認をしたら、新居に置いてある「電気使用申込書」に記入して投函するか、ネットで使用開始の手続きをして下さい。
契約アンペアの変更手続きについて
一度に使用できる電気量はアンペアブレーカーの容量で決まっているので、IHクッキングヒーターなど電気を度に沢山使用する製品だと、アンペアブレーカーが落ちてしまいます。
アンペアブレーカーが落ちる例
例えばどういう場合場あるかというと、引越しを機会にIHクッキングヒーターと取り付けたいが、新居にはIHクッキングヒーターを使っていた形跡がなく、アンペア不足だったり、200Ⅴのコンセントも無い場合には、その工事も必要になります。
電力会社との契約の「アンペア」とは、すべての機器を100ボルトで使用する設定で計算した数字になっています。そのため、IHヒータは200ボルトで使用するので、実際に流れる電流の値は2倍して考えないといけません。
4キロワットのクッキングヒーターは、100Vあたり、20アンペアしか流れませんが、200ボルトの電圧で使うので、2倍の40アンペアの電流が流れます。もし引っ越した時点での契約が30アンペアのままだったら、クッキングヒーターを2口スイッチ入れた段階でブレーカが落ちます。エアコン1台分残るなどということは絶対にありません。
容量の大きなアンペアブレーカーへの変更は、電話かネットで電力会社に依頼しましょう。必要もないのにアンペアを大きなものに交換すると、それだけで電気の基本料金が上がるので注意して下さいね。
東京電力の場合は、アンペアブレーカーの交換工事は無料で行ってくれますが、電気設備の工事が必要になる場合は、別途電気工事店に費用が発生します。
賃貸住宅の場合は、必ず大家さんに確認してからにして事後承諾はトラブルの元になるので避けましょう。
スポンサードリンク
電力小売全面自由化による、新電力に切り替える手続きについて
2016年4月から、一般家庭でも好きな電力小売事業者と契約出来るようになりました。電話やネットのサイトから申し込むだけで、新電力との契約が出来ます。
新電力の利用には、電気メーターを新しいスマートメーターへ交換する必要があります。スマートメーターへの交換は基本無料ですが、多少時間がかかります。さまざまな電力会社を比較してみましょう。
しかし、集合住宅によっては個別に契約が出来ない場合もあります。
まとめ
- 引越し先と退去する部屋の両方の手続きを早めにします。
- 使用停止は遅くとも2~3日前に電話あるいはインターネットで行います。(電気料金の領収書や検針票を用意)
- 電気使用開始には係員の立ち合いは不要。
- 契約アンペアの変更には工事が必要なので手続きは大家さんの許可をとる。
- 新電力に切り替えるのは電話やインターネットで申し込める
スポンサードリンク